職場のオペレータさんに誘われた。たまにある食事会のお誘いだ。
店は、西武池袋線 富士見台駅を降りてすぐにある焼肉問屋 牛蔵。
人気店で、週末は予約をしないと何時間も待たされるらしい。
メンバーは、職場のオペレータさん×6、職場の姉さん×1、僕×1の予定。
本当の所は、メンバーについて聞いてはいない。なのであくまで予想。
自宅の最寄り駅→大門→練馬と移動して、やっと池袋線に乗った。少し集合時間に遅れそうだ。
なぜなら、中1の数学を勉強して出るのが少し遅れたから。
遅れる旨をメールするために携帯を開く。幹事の方からメールが届いていた。
以下、原文。(固有名詞はふせています)
----------------------------------------------------------------------------------
今日は職場の姉さんに付いているT社のMさんという女の子と、
幹事の娘(女子大生)が参加します。
よろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------
女の子に女子大生だと!聞いてねえよ!
最初からわかっていれば、食塩水の濃度の問題など放り出していたものを。
練馬から富士見台は二駅なのであっというまだが、電車がなかなか発車しない。
この間にちょっと考えてみる。
女子大生=美人という図式は、テレビに植えつけられた固定概念だ。
娘さんが美人とは限らない。過度な期待をするのはキケンだ。
そんなことを考えているうちに、富士見台駅に到着。
牛蔵を見つけ、急いで歩く。店に着き階段を上り、店の入り口へ。
入り口の店員さんに話しかけている人がいたので、その人の後ろで待つ。
「今からだと22時半ぐらいになります。」
その人は、焼肉を食べるまで4時間も待たないといけないらしい。
その間、胃の中で胃液が大暴れしそうだ。
店員さんに予約している者と言い、すでに揃っているメンバーのいる席を教えてもらう。
席には、僕以外のメンバーが勢ぞろいしていた。
8人用の席で2つ席が余っている。
荷物荷物荷物
|通|●●●●
|路|○○●●
僕
遅れた詫びを言い、他の人の荷物に並べて自分の荷物を置く。
そのとき、女子大生を紹介された。奥側の一番右に座ってる人だ。
テレビのインタビューで出てきても違和感ない容姿をしている。
(のちに相武紗季に似てると話が出る。確かに同意。)
なるほど、テレビもウソを放送してるわけじゃないんだな。
テレビ映りは気にしているが。
荷物を置き、見知らぬ人の隣に座る。あの人が女子大生とすると、こちらはMさんってことか。
しばらく雑談に耳を傾けていると、みんなに飲み物が行き渡った。
乾杯!
食事が始まる。さすが、A5ランクの牛肉。美味いねえ。
合コンと違い、間を持たせるとか気遣いはいらない。
そんなことをしなくても、みんな楽しそうに雑談や近況報告をしている。
とはいいつつも、たまには話題を振る。
「失礼な言い方ですけど、今日のメンツだったら○○さん呼んでもテンション上がったと思いますよ。」
いつもまっすぐ生きてる僕は、これぐらいのことを言っても怒られない。
ただ単にオペレータさん達の器が大きいだけかもしれないが。
「それじゃ、女子大生とMさんとKさん(僕)で写真を撮って、○○さんに見せつけてくださいよ。」
そうきますか。予想外ですよ。
たぶんこのとき、僕も含め3人とも冗談だと思っていたと思う。お酒の席だしね。
ひとつ誤算だったのは、これを発言した人はお酒を飲めない人で、このときも素面だったということ。
食事が進み間に「後で写真撮らなきゃ」は、計3回ぐらい発言された。
僕も負けじと失礼な発言をした気がする。
そして、写真は現実になる。
僕はラウンドワンでは絶対出ないであろうニヤケ顔で写っていた。
むすっとしてるよりはいいと思う。
今日のお会計、4,260円。
記念の写真は、プライスレス。
最後に、1つ気になることが。
「なぜ、女子大生とMさんはこの会に参加したのか?」
次回、この件についてミステリ好きとして穿った見方をしてみたいと思う。
0 コメント:
コメントを投稿