折り返し電話をして聞いたのが
「中学校の友達が転勤する」
「なので、飲まないか?」
OKの返事をし、マックを買うのは中止。
家に帰って着替え、愛車のジャイアントのMTBで集合場所へ向かった。
中学校の友達4人が集まり、蒲田駅 西口の土風炉(とふろ)に入った。
個室になっていて、飲みながら話をするのにピッタリのお店。
飲み食いしながら、近況報告。
気心が知れた仲なので、話していて楽しい。
食べ物がなくなったので、注文しようと思いメニューを見る。
季節のメニューの「いちじく蜜煮」が目に入り、コメントに
口に入れた瞬間の甘みと絶妙な酸味は美味。 食物繊維たっぷり。と書いてあった。最近、お腹の調子が良くない。ガスが溜まったり、ゆるかったりとか。
お腹に良さそうだし頼んでみるか。
店員の女の子を呼んで「いちじく蜜煮」を頼む。
すると転勤する友達が
「なんでいつもそういうもの頼むんだよー」
というので
「だって、健康に良さそうじゃないか」
と言い返してみた。
みんなでワイワイ話しながら待っていると、「いちじく蜜煮」が他の料理に混じって来た。
煮られてるけど、いちじくの形を保ってる。
いちじくってほとんど食べたこと無いけど、自分は食べられるのか?
食物繊維たっぷりでお腹に良さそうという理由だけで頼んだので、自分が食べられるかは考えていなかった。
誰も手を付けないので、先陣を切ってみる。あんまり好き嫌いないし大丈夫だろう。
食べてみるとそんなに癖は無かった。少し甘く、後から少し酸味が来る感じ。
次の日に仕事があるので、日付が変わる前にお開きになりました。
「いちじくの蜜煮」を食べてから、お腹の調子が良くなりました。
1つしか食べてないから、気のせいかもしれないけど。
0 コメント:
コメントを投稿